アンマンへ
イスラエル・パレスチナの旅を終えアンマンに戻った。
ハシムさんがいないのは残念だが、アンマンに戻るとほっとする。
それでは、Last Dayへ。
アンマンを歩く
1月29日、早朝ダマスカス門まえのシェルートターミナルからアレンビーに向かった。
アレンビーでの出国は、あいかわらず何の緊張もなくすぐすんでしまう。ただ、いつも思うがこの国の出国税はなんでこんなに高
いのだろうか。
キングフセインブリッジ側で入国手続きをすませると、いっしょにバスに乗ってきた東洋人の青年がセルビスのドライバーに「これ
に乗って行け」と話かけられていた。外国人はほかには自分しかいなかったので、イミグレの外のセルビス乗り場に行こうとしてい
た自分にも同乗していけとうるさい。やはりふたりで4人分を払えっていうことだ。その東洋人の彼はヨルダンがはじめてみたいで、
状況が判断できないようだった。ただひとりでは高すぎるので、自分に同乗していかないかと控えめに言う。外でも同乗者が集まる
までは出発できないのは同じだが、どうもこのセルビスのドライバーがうさん臭い。それが気にいらないので外に行こうと誘うと、そ
のドライバーが「外にはセルビスはいない!」とかウソを言う。ますます気にいらなくなってその東洋人の彼を外に連れていこうと
したら、ドライバーが逆ギレして何かまくしたてている。その気の弱そうな東洋人の彼が「もう、これに乗って行きましょう!」と何度
も言うし時間が過ぎていくだけなので、3.5DJでそのセルビスに乗って行くことにした。外に出ると、案の定というか、あたりまえと
いうか、セルビス乗り場に数台のセルビスが停まっていた。「ほら、ここで乗りゃよかったんだよ」と言ったけど。
その東洋人の彼は香港人だった。顔だけ見てるとなかなかのイケメンなのに、気が弱いというかとんでもない平和主義者と言うか。
彼は「アンマンに着いたらすぐペトラに行って。明日はアカバからエジプトへ移動するんだよ。」と言っていた。今からペトラへ行って
ペトラを観て、明日の朝アカバかよ!会社を辞めて中東からヨーロッパへ旅行しているらしいが、気の弱さにはにつかわない行動
派だ。ていうかチャイニーズにはめずらしいく無計画派だ。ワディ・ムーサとアカバの情報(1年前の情報だが)をおしえてやると、よ
ろこんでいた。「ていうかアンタが手に持っているのロンプラだろ!?それに書いてあるだろ!?」って、突っ込みたくもなったが。
アブダリに着くと、セルビス乗り場に停まっていたバスが邪魔なのかドライバーが大声で怒鳴っていた。「バスがなんでこんなとこ
に入ってくるんだ!邪魔だろう!」と言ってるらしい。クラクション鳴らしっぱなしで、下りてきたバスのドライバーと言い合いしている。
そのうち助手席にあった雑誌のようなものを投げつけはじめた。手がつけられない暴れん坊だ。香港くんは不安そうに眺めている
が、こっちはそんなことに付き合ってられないので、セルビス代を怒りまくってるドライバーに渡して降りた。あんなに頭に血がのぼ
っていても、渡したJDはしっかり確認していた。窓から香港くんに「Take care!」と言って分かれたが、お前マジで気をつけたほ
うがいいぞと思った。
アブダリ近くのホテルにチェックインして、今回の旅ではじめてTVを観た。
エルサレムで今朝起きたバスの自爆テロニュース。
イスラエルの実業家と、ヒズボラの政治犯およびパレスチナ人逮捕者との
バーター交換のニュース。
アンマンに帰ってくると、いつもイスラエルとパレスチナで事件が起きている。
そんなところへ行ってきたんだなぁ、と、また他人事のように想ってしまった。
しばらく休んでから街に出かけてみた。
アンマンは、というか世界中どこでもそうだろうけど、所得層別に住んでる地
区がだいたい分かれている。
自分は、いわゆるパレスチナ人のヨルダン人やパレスチナ人が多く住む地区
に足を向けて歩くのが好きだ。坂の途中で路地裏へと入って行くのだ。
そんな場所は日本人をめずらしそうに眺める人なつっこいヒトたちがいる。
今回はハシムさんに会うことも楽しみにしていたのだが、彼はドバイに行ってしまった。ヨルダンでは仕事が探せなかったのだろ
う。でも、それにしても、ハシムさんのパレスチナへの帰還の道はとてつもなく遠い道なのだろうか。「和平ロードマップ」でも、昨年
12月の「ジュネーブ合意」でも、難民の問題は切り捨てられる運命にある。
現在、世界の目がイラクの状況に向いている。そこには、イスラエル・パレスチナ問題の歴史が凝縮されているということに、想い
をめぐらせながら今回の旅を終えた。
|