2002年12月29日から約2週間ヨルダンとイスラエルに行った。
初めて行く中東への旅は、不安と憧れの入り混じった感慨を胸に出発することとなった。
(イスラエルからヨルダンへ戻る)
十字架を背負ったキリスト
今日はまだ行ってない、エルサレムにあるキリスト受難の軌跡を訪れてみよう。朝、まだ残ってるアンマンで買った揚げパンとコークを食べてから出かけた。
行き交うヒトもまだそんなには多くないが、スークの店はもう開店していた。まっすぐヴィア・ドロローサへ向かった。「悲しみの道」と呼ばれ、キリストが十字架
を背負い、最期の地であるゴルゴダの丘へ向かった道と言われている。今はスークがあったり、旧市街で見かけるごく普通の道だ。金曜日には、実際に
キリストの歩いた「悲しみの道」を歩く儀式があるらしい。各ステーションでお祈りをし、ゴルゴダの丘に向かう。そして自分も聖墳墓教会へ向かった。
聖墳墓教会はまだ午前中だったからかヒトもそんなにいなかった。異教徒の自分にはそれぞれのチャペルの意味とか、重みなどわからないのだが、
それでもキリストの墓や十字架が建てられたところなどを見ると神妙な気持ちになる。一心に祈る女性を見ると、世界中のクリスチャンが巡礼に訪れる地なのだと
あらためて感慨深くなった。世界中のキリスト教会派が管理し、その聖地としているだけあって教会の中は思った以上に広く、いろんな会派の教会があるらしく
地下にもチャペルがあった。外に出てからもしばらく教会を眺めながら宗教ということを考えていた。ユダヤ人であるキリストがユダヤ人に殺されたこの地に立って
再びそれぞれの聖地であるエルサレムの意味を考え続けた。
それから、まだスークをよく見ていなかったと思い、イスラム地区のスークを少し時間をかけて歩いてみた。まさにいろんな店があり、テープでアラブの音楽を
流しているとこもある。途中で来た日に見つからなかったホステルの「タバスコ」を見つけた。「アルアラブ」に近いところだったが、通りから少し入ったとこだった。
ふたたびヨルダンへ
昼近くに宿に戻ってチェックアウトをし、ダマスカス門から少し行ったところにある「薗の墓」へ行ってみた。本当のゴルゴダの丘ではないかと言われている所だ。
丘の上にある小さい公園だ。そろそろヨルダンへ戻ることにした。ダマスカス門の前にはいつものようにタクシーが何台かとまっていたが、セルビスらしき車が
見当たらない。タクシーの運転手が「どこへ行きたい」と聞いてきたので「ヨルダンの国境へ行くセルビスはどこだ?」と聞いたら、朝早くにしか出発しないよ
と言う。朝しか客が集まらないからいまごろ探してもいないらしい。困った。そのうちタクシーの運転手が「$20だったら行ってやる」と言い出した。
ここに居てまた$9の宿泊代を払って高い食事をするのと、$20払ってヨルダンへ行くのとどっちがとくかいろいろ考えたあげくヨルダンへ戻ることにした。
交渉して$18にしてもらいタクシーに乗ってキングフセインブリッジに向かった。出発して検問所を抜けて幹線道路に出てから、タクシーはものすごいスピード
をあげて走る。きたときもそうだったが、それ以上に速く走っている。下り坂はまるでジェットコースターに乗ってる感じだ。そんな速度を出しながらも、「タバコ
持ってるか?」とか聞いてきて、ヒトのタバコを一本吸いながら「これは日本のタバコか?なんていう名前だ?」とか聞いていた。そんなことよりしっかり運転
しろよ!って思ってしまう。来たときと同じように荒涼とした大地を車は走っていった。途中、坂道を下り終えてしばらくしたところで羊(やぎ?)の群れに道をふさ
がれてしまった。あのスピード狂の運転手には想像できないくらい、羊が過ぎるまでじっくりまっていた。羊はパレスチナ人の男と子供が何かブツブツ言いながら
追っていた。運転手検問所に着いて運転手にお金を渡すと、タクシーはカゼのように去っていった。速っ!検問所に入るとヒト影はまばらで、係り員以外いない。
そんなだから、イミグレも待ちようがなくスムースに通過したのだが、ここでイスラエルの出国税がとんでもなく高いことが分かった。NISはとっくに使い果たし、
タクシーも$で払ったのでここも$で払うしかなかった。残ったNISのコインをかき集めて(結構あったので)これと残りを$で払うと言うと、分かったと返事して
くれたのにもかかわらず$だけのレシートを渡されて、結局全部$で払うことになってしまった。こちらも入国のほうと同じで係り員がほとんど、ていうより全員女性だ。
カスタムなんか女の子がえらそうにパスポート見せろって言う。何も見ないで行っていいって言われたけど。ここでもまたロシア人らしい係員のヒトを見た。
制服は着てないが、スタッフルームから出てきてほかのヒトとしばらく話していて、またスタッフールームに戻っていった。ロシア語を話していた。
やはりイスラエルにはロシアからのユダヤ人も多いのだろうか?それとも、モスクワからボクを追ってきたスパイなのかなぁ。一瞬、ナニモイワノフの顔が
頭をよぎって身震いした。おー怖っ!逃げるようにその場をたち去った。とりあえずバスを探さなきゃと、検問所の外にいたヒトにヨルダン側に行く
バスは?って聞いたら、ここで待ってれば来ると言われた。2の白人(夫婦?)がすでに小さな荷物を持ってバスを待ってるような様子だった。そのほかにも何人か
いたけどどう見ても何かの係り員としか思えない。こんな場面って、アジアではよく見かける光景だ。誰がどんな役割なのかよくわからないんだけど、数人
がナマChatしてたり、ヒマそうにしてんだけど、何かの係りなのは確かで、でもそれが結局ちっともわからないってこと。まあそんなことはどうでもいいんだけど、
自分も待ってる時間、本を読んだり、それに飽きたら売店の子供をからかったりしてた。1時間以上待ったところでようやくバスが来た。2〜3人やってきたアラブ人?
はVIPって書いてあるベンツやランクルに乗って、さっさと出ていったけど。あれってヨルダン政府の役人とかか?わからん。われわれ一般人は来ても全然出発しない
バスの中で待たされた。結局バスに乗ったのは自分とさっきの白人2人だけだった。こんな時間(午後)だからなのかなぁ?でも来るときも朝だったけど2人だけだったし。
年末年始に国境を越えたりするヤツの方がめずらしいんだろうか?バスは来た時のようなチェックはなく簡単なパスポートのチェックだけでヨルダン側のイミグレの
前に到着した。ヨルダンの入国審査も前のように別紙にスタンプを押してもらった、ていうか言わなくてもそうしてくれた。入国審査をしている時にさっきの白人が
「アンマンへ行くんだったらセルビスをシェアしないか?」と聞いてきた。白人がもう運転手と交渉してたららしく一人5JDらしい。ちょっと高いなぁと思ったけど自分が
また交渉し直すとも言いにくかったのでOKした。セルビスは3人を乗せてアンマンに向った。今度は逆に上り坂の連続なのでさすがに時間がかかった。
白人の夫婦?はフランス人でアンマン在住らしい。政府機関の仕事をしているようなことを言っていた。ニューイヤーの休日なのでエルサレムに行ってきたらしい。
アンマン市街に入ると白人二人は「ここへ行ってくれ」と運転手に言って、丘の上にあるアブドゥンという高級住宅街に入って行き、だんだんこっちだとかそっちだとか
運転手に指示していた。結局大きな住宅の前で止まって、彼らは降りていった。これからダウンタウンに向う自分とは住む世界が違うって感じだ。
まぁ、実際そうなんだけど。そこからダウンタウンに向って、運転手が「ダウンタウンのどこなんだ?」と聞いてきたので、ホテルの名前を言うと???状態で、
やはり安宿の名前なんか知らないんだろうと思い、中央郵便局で降ろしてくれと頼んだ。ていうかそれもあやふやみたいだったけど。ダウンタウンはやはりヒトが
多くて活気がある。安宿も何件も連なってあり、どこも似たような感じだった。クリフホテルはやはり人気があるのかロビーには荷物やTVを観ている外人とかで
いっぱいだった。さらに2〜3軒のホテルを見て結局ローズホテル(5DJでシャワー、トイレ付)にした。古いホテルで泊まっているのはパレスチナ人ばかりだった。
ホテルにチェックインいたのはもう夕方だったが、ホテルのスタッフに道を聞いてアンマン城に向ってみた。聞いた道は急な坂でそれを上っていく。結構きつい。
ていうか文字通りダウンタウンだからここからよそへ行くには全て上り坂ってことなのだろう。坂の上まできたけど地図からするとアンマン城はまだ先のようだ、
どっちの道を行くのかわからないのですれ違うヒトに何度か聞いてみたが、英語がほとんどわからない。そうこうしてるうちに暗くなってきた。丘の上の道沿いで
ダウンタウンの街明かりや対面の丘の明かりを見つめていた。ていうか、行き交う車に乗ってるヒトや歩いてるヒトたちに「こいつこんなとこで、何やってんだ!?」
という感じで見られていた。いろいろ考えたが、明日は死海に行こうと決めた。ということは水着がいるんだけど(たぶん..)行くかどうかわからなかったので持って
来ていない。最悪下着で泳いだっていいんじゃん、て軽く考えてたんだけど、行くと決めたら急にそのことが気になり始めた。ていうことは買うしかないじゃん。
どこに売ってるんだろう、しかも冬のヨルダンで...誰が考えてもどこにもないだろうなぁ、と他人事のように思えてきた。だめもとでセーフウェイに行ってみることにした。
まぁ、一度は行ってみようと思っていたから。丘の上の道を歩いているとタイミングよくタクシーが「プップー!」と鳴らしてきた。ヨルダンではこれが客引きの合図らしい。
かまわず乗って「セーフウェイ」って言うと、「どっちのセーフウェイだい!?」っていう。えっ?セーフウェイってひとつじゃないの?地図を見せたら「ああ、シメサニだな」
と言っていた。夕方で道は込んでいたが、ダウンタウンを抜けるとスムースに走りだした。セーフウェイは思ってたより小さかったがさすがになんでもそろっていた。
入る前に荷物を預けて、2階のスポーツショップに入ったら、水着も売っていた。一番安い17JDの超ダサイのを買った。それから1階のスパーを見たりして少し
買い物をして正面に止まっていたタクシーにのった。走りだしてもなかなかメーターが動かないので聞いたら、これはメーターじゃないと言う。メーター付いてんじゃん!
ああだこうだと言いあったけど、こんなとこまで来てまたタクシーを拾うと余計に高くなるかもしれないと思い、ダウンタウンまで2JDで行った。倍かかった。
ホテルに帰ってから荷物を置いて夜飯に行った。近くにあるエルサレムレストランというところだ。人気があるという割にはお客が少ない。メニューも分からないので、
美味しいヨルダン料理をとリクエストしたんだけど、英語が分からない。英語が分かるヒトを連れてきたので頼んだら、サフランのご飯に羊の肉が乗った料理が出てきた。
「マンサフ」と言うらしい。これが結構美味しかった。量もたっぷりあった。3.5JDだった。満足して宿に帰ってシャワーをしようと思ったらいつまでたってもお湯が出ない。
ホテルのスタッフに聞いたら、9時からだと言う。しかたないので待ってたら9時になっても出ない。そんなことでスタッフともめてると、向かいの部屋に泊まっていた
パレスチナ人が出てきて「どうしたんだ?」と話に入ってきた。ボクがいきさつを話すと彼がスタッフにきつく言ってくれたのですぐお湯が出るようになった。
彼はハシムさんというここを定宿にしてるパレスチナ人だった。スタッフもよく知っているらしく、彼の言うことは素直に聞く。ハシムさんにお礼を言って、寝ることにした。
聖墳墓教会(入り口近く) 聖墳墓教会(キリストの墓) 聖墳墓教会(マリア像) 聖墳墓教会(奥のチャペル) 聖墳墓教会(聖ヘレナ聖堂)
聖墳墓教会(キリスト最期の場所) 聖墳墓教会(フレスコ画) 聖墳墓教会(入り口) エルサレム旧市街(モスリム地区) エルサレムレストランのマンサフ
topに戻る まえにもどる つぎを見る