ふたたび中東への旅


  2日目はガザ
 

  エルサレムからガザへは、エゲットバスで南部のアシュケロンまで行き、そこからタクシーでエレズに向かう方法と、アラブバスでヘブ
  ロンまで行き、ヘブロンからセルビスかタクシーでエレズに向かう方法とがある。
  どちらの方法も乗り継ぎとか結構時間がかかる。
  あとはダマスカス門前のセルビスセンターで根気よくガザへ行くヒトを待つしかない。
  というわけで、なかなかヒトが集まらないセルビスをあきらめてタクシーでガザまで向かった。

  シートベルトもせずにハイウェーをかなりのスピードで飛ばすアラブ人運転手のタクシーは1時間ちょっとでエレズへ着いた。脅威的な
  早さだが、横で乗ってる身にもなれよと言いたかった。
  

  エレズ検問所は、まるでイミグレーションのように頑強で巨大なゲートだった。
  ここだけの入出カードがあり、イスラエルへのイミグレカードにもスタンプがしっかり押される。
  ベングリオンから出国するときは、このスタンプで結構問い詰められるんだろうなぁ、と他人事のように思った。

  検問所を出ると、パレスチナ側の検問所まで500mくらいを歩くしかない。
  だれもいない広い道をとぼとぼ歩く。

  パレスチナ側の検問所はプレハブの4〜5人が入ればいっぱいになるくらいの小さいものだ。
  パスポートを見せて、手書きで記録するだけの簡単な手続きだ。
  そばにはパレスチナのセルビスが何台かとまっていた。
  その1台でガザ市街へ向かった。


  
  ガザは人が多い。
  今でもロバや馬が荷物を運ぶ光景も見るが、車も多く街は活気がある印象を
  受けた。
  イスラエル軍に破壊された多くのビルを見て回った。
  そしてあのネツァリーム交差点へも。
  世界中に配信された銃弾の中のあの親子の衝撃的映像は、その後いろいろ
  な検証がされた。
  パレスチナ報道が内在する基本的な問題を考えさせられる映像だったのかも
  しれない。
  ただ....あの12歳の男の子が死んだ事実が、ガザの事実なのだというこ
  とを忘れてはいけないと、あらためて想った。


  いわゆるアラファトプレイスにも行ってみた。はじめは写真はダメだと言っていたパレスチナ兵士だったが、結局入ることも許可しても
  らえないことになった。
  この後、ガザ南部に移動したが....






  エレズを出て、ほんの少し車で走ると長閑な田園風景が
  広がっている。

  


  占領地以外はすべてユダヤ人のためだけにある。


                                


 top   back   next