2002年8月8日から10日間ほどでミャンマーへ行った。
たくさんのパゴダでたくさんのお祈りをした。そして自分の心の居場所を少しづつ見つめていた。
旅のはじまりは自分の想いへのはじまりでもある。今回の旅は「お祈りの旅」...大人になってからヒトのために何かを心から祈ったという記憶がない。
心からというのは、自分の中から自然に、そして素直に生まれる気持ちなのだと思う。日常のなかでそんな気持ちが湧き上がることもなく過ごす毎日。
そして...ボクはまだ行ったことのないミャンマーという国で、そんな想いになれるかもと旅立った。
インレー湖
(ヤンゴンからヘーホへ)
ヤンゴン空港に着くと外にヒトが沢山いた。飛行機に乗るヒトでもなさそうだ。あとで気がついたんだけど、彼らはみんな空港に来るヒトの荷物を運んでチップ
をもらっているみたいだ。どこでも見る光景だけど、何も言わず争うように荷物を持つのを見てるとちょっと強引かなぁと感じる。(荷物は自分で運びましょう)
チェックインをしようとロビーから中へ入ろうとしたら、ドアのところに座ってるヒトが「チェックインはまだだから、入れない」と言う。チェックインって何時なのと
聞くと、チケットに書いてあると言うので見たらチェックインタイムが書いてあった。ミャンマーではどの空港でも事前に決められたチェックインタイムより早くには
チェックインができない。だから空港へ行く時間はチェックインタイムに合わせて行ったほうがいい。
空港ロビーには売店があって壁側に時計が4つ掛かっていて(なんで4つもってのも疑問だけど)、それがみんな2〜3分づつ全て時間が違う。ビミョーだよ!
やっとチェックインタイムがきて入ることができた。ていうかみんなどっとカウンターにおしかけてきた。順番という習慣がないのかだまっていたら横から次々ヒトが
割り込んでくる。中国方式かぁ!?それにチェクインも手作業で手書きの名簿を何度もチェックしながら搭乗券を手書きで発行している。超おそい!
やっとチェックインがすんだらイミグレとカスタムのデスクでチェックされる。国内線だろ?フシギだ。それがすんで待合ロビーに行った。待合ロビーにはTVで
ビデオを流していた。ミャンマーの歌手が歌ってるVも写っていたけど、その歌ってる曲がよく聴くと長渕の曲にそっくりだった。パクリ?
ヤンゴンエヤウェイズでヘーホーへはバカン・マンダレー経由だった。朝の便はこれしかなかったらしい。2時間以上も飛行機に乗っていた。
ミャンマーの国内線は空港に着くと荷物の出し入れをしてすぐ乗客が乗ってきてすぐ出発する。空港にとまっているのは30分くらいだ。
やっとヘーホーへ着いた。ヘーホー空港は田んぼの真ん中にあるっていう感じだ。着いてから空港で次の便のリコンファームをした。チケットを受け取る時
かならずリコンファームするように言われてた。空港を出て右に5分くらい歩くとタクシーやピックアップトラックが待っているところに着く。いきなりお姉さんが
こっちに向かってきてニャウンシュエへ行くんでしょ?と聞くのでそうだよと返事したら、ピックアップは$10でタクシーは$15だと聞きもしないのに答えた。
交渉したがなかなか下がらない。ヤンゴンでもそうだったけど、ミャンマーに来る前にガイドブックで読んだり、インターネットで見た情報より全ての値段が高い。
チャットの交換レートは思ったよりよかったんだけど。物価が急速に上がっているんだろうか?特に食べ物やタクシーなどはどう交渉しても事前情報の値段
にはならない。ここでも$15の言い値が$12にしかならない。そういうときはそれが自分の旅の値段だと思うしかないのだと思う。情報はあくまで参考だ。
タクシーの交渉をしてる間にまた雨が降り出してきた。ヘーホーからニャウンシュエへは途中まで山道をどんどん下って行く。ヘーホーがそうとう高い高原に
あるとういことがよくわかった。山道の途中で白人の男女がサイクリングバイクで走っているのを見かけた。自転車でミャンマーを廻っているんだろう。
バカンのGHでもオフロードっぽい自転車で旅してる白人の男女を見かけた。タクシーのドライバー君は「ボクは外国人専門なんだよ」「1日50K〜60K
くらい外国人のドライバーをすることもよくある」と話していた。ようするにニャウンシュエでドライバーとして使ってくれないかと遠まわしで言ってるらしい。
(ニャウンシュエ)
ニャウンシュエへ着いて2・3のGHを見てみた。どこも同じようだったけど比較的静かな感じだったのでブライトホテルに決めた。エアコンなしのホットシャワー
で$4だ。ホテルでチェックインしたらタクシーのドライバー君が今日はどうするんだとか、明日はどんな予定だとか聞くので、今日はのんびりするし明日はもう
マンダレーに行くんだと答えると、空港まで$10で送って行くよと言うのでOKした。
ホテルのヒトにインレー湖のボートチャーターについて聞いてみたら、6時間で4000Kだという。今日はチャーターできるかと聞くと、明日の朝6:00に船を
出してくれると言ったのでそうしてもらうことにした。部屋で少し休んでから外に出かけてみた。(ほんとすぐ歩き回るヒトです)
船着場の方に歩いていくと右手に食堂があったので昼メシを食った。店の名前はDaw Nyunt Yeeでシャンヌードルが300Kだった。料理ができるまで
油で揚げたような煎餅(しゃきしゃきしてる)みたいなものを出してくれた。テーブルにおいてあるポットのお茶とよく合う。バカンの食堂でもこの煎餅を食べた。
シャンヌードルは量もあって美味しかった。まわりで昼食をとっているのはみんな地元のミャンマー人だった。テレビがおいてあるのでみんなそれを観ていた。
テレビがない家も多いのかも知れない。あとでホテルで聞いたんだけど、この街には電話がないらしい。電話をかけるのにはタウンヂーまで行くらしい。
船着場へ行くとオジサンが「何いる?ボート?クルマ?」と声をかけてくる。川では子供たちが何人か泳いでいた。このときはよく晴れていたし暑かったからな。
サイカーが何台か暇そうにとまっていた。ボクがデジカメで撮ってくれとたのむと写してくれた、のはいいんだけど彼もシャッターが切れたかどうかわからない
っていう風で何度も押していた。仲間から笑われていた。ボクはまた「今度はキミを撮ってあげる」とデジカメで写して、すぐ画像を見せてあげた。
また超うけた。ていうかサイカーのドライバー君たちの他にも通りかかったオジサンやオバサンも、何だ、何だ?という風に集まってきて画像を見ていた。
一週間くらいここにいたら超有名人になるかも?...ていうかそれくらいニャウンシュエは小さな街だ。
暑いのにぶらぶら歩き廻った。街のなかにあるヤダナマンアウンパゴダへ行った。小さいけど外観はきれいだ。ヒトはほとんどいなかったけどお祈りをした。
パゴダの向かいは学校みたいで、道から教室のなかの様子も見られた。マーケットはもう午後だったのでヒトもそんな多くなかった。いろんなものを売っていた。
マーケットのなかでコミックていうかマンガ本に夢中になっている女の子たちがいた。デジカメで撮って画像を見せてあげると、また超うけた。ミャンマーのもの
らしかったけど、紙の質が悪いのと紺色の一色の印刷で、絵はミョーにリアルだ。英語がわからないので会話はできなかった。
夕方までに街のすみずみまで歩いて廻った。ほんとに小さな街だ。メインの道路から少し入った道を歩くとみんなからじろじろと見られた。
倉庫のようなところで小さなトマトを木箱につめている光景をよく見かけた。次の日わかったんだけど、このトマトはインレー湖で栽培しているものだった。
カラオケで誰かが歌ってるのを聞いた。なんかフツーの家のようなところから聞こえてきたんだけど、ミャンマーの曲みたで歌はびっくりするくらいヘタだった。
ホテルに戻って、ロビー?に貼ってあるトレッキングの写真を見ていたら(ゲストが行った写真が記念に何枚も貼ってある)、「キミと同じ時計を持ってるよ」
とホテルのクーエー君が話かけてきた。少ししてベビーGをもってきた。どこで買ったんだよと聞くと日本人の子にもらったと言う。去年、1ヶ月ここにスティ
していた横浜からきた女の子がくれたんだという。ボクの宝物だと言っていた。それから少し彼といろんなこと話していた。
明日も朝早いので、早めに夜メシを食いにシャン料理のShan Landというレストランへ行った。フーピンホテルの近くにある。2階のテラス席で外を眺めながら
魚料理を食べたんだけど結構美味しかった。ちいさな男の子がずっとそばについていて、蚊取り線香とか持ってきてくれたりした。
ホテルに帰るときは真暗な道を歩いていく。街灯なんてないし、明かりがついている家もそんなにない。それでも何人かのヒトとすれちがった。
帰ってシャワーをして早めに寝た。
シャンヌードル 川で泳ぐ子供たち サイカーのドライバー君 ヤダナマンアウンパゴダ
マーケット マンガに夢中の子供たち 路上のセールスマン Shan Landのシャン料理
(インレー湖)
次の朝6:00にホテルの入り口で待ってると、クーエーが眠そうに出てきた。ボートのドライバーを呼んでくるので朝メシ食べろと言って出かけて行った。
朝食(トースト3枚、目玉焼き、マンゴー、コーヒー)を食べながら待ってるとドライバーのオジサンがやってきた。インレー湖入域料$3を払うために窓口へ行っ
たけど誰もいなかったので帰ってきてから払うことにした。インレー湖の朝はこの時期でも暑くなく、ボートがスピードを上げると暑がりのボクでも少し肌寒かった。
インレー湖は予想以上に大きかった。湖ではインダー族のヒトが漁をしていた。インダー族のヒトたちが暮らす地域まで行くと、湖面でトマトを栽培している。
インダー族のヒトたちはみんな手漕ぎボートで移動している。学校へもボートに何人かで乗って行ってる。一番最初にお土産屋さんに寄った。ここでシャンバックを
1200Kで買った(あとでいろんなとこで見たら1000Kもしないでいっぱい売っていた)。それから傘工場へ寄った。オジサンが「アンブレラ...」とか言ってた
ので、雨がよく降るので傘屋さんに寄っていくのかと思ったら、日本の傘(紙でできてるヤツ?)によく似ている傘を作ってる家に寄った。竹で取っ手や骨を作って
そこに紙を貼っているみたいだった。色はカラフルで土産ものなんだと思う。
それからファンドーウーパゴダへ行った。パゴダの入り口には他のパゴタと同じく花売りやクツ保管屋(ボクは個人的にそう呼んでいた)のヒトがいた。
このパゴダの仏像は、お参りしたヒトたちが金箔を貼っていくので原型がわからない。もう金のかたまりにしか見えない。それとここの祭壇には四隅になぜか
時計が掛かっていた。ヒトも少なかったので時間をかけてお祈りした。パゴダの近くにはインダー族の学校があった。それとパゴダのとなりに金色で形が鳥の
ような大きい船が屋根つきの小屋に泊めてあった。お祭りに使うのだろうか?
次に水上のカフェに寄った。ていってもインダー族の家風の小さなレストランって感じだ。フレッシュジュースを飲みながら湖を行き交う手漕ぎボートを見ていた。
しばらく休んでからシガー工場へ行った。インダー族のヒトが作ってる葉巻のタバコを作っている家だった。子供が二人でシガーを作っていた。タバコといても
芯の太い部分は紙で、葉っぱに少しタバコの葉をのせてその芯に巻いたものだ。ミャンマーではどこへ行ってもよく見かける。試しに吸ってみろと言われたので
吸ってみたら、葉が少ないからか軽い感じがする。
そこからガーペーチャウン僧院へ行った。オジサンはここの名前を最後まで「ジャンピング・キャット!」と言っていた。きっとそれのほうが有名だから、そう言っ
たほうがわかりやすいってことなんだろう。僧院へあがってとりあえずお祈りをした後中を歩いていたら、二人いたお坊さんのうち若いほうのお坊さんが
「お茶どうぞ!」と日本語で隅においてあるポットと湯のみを指さして勧めてくれた。しばらくしたら「ジャンピング・キャット見たいですか?」と聞いてきたので
見たいです(トウゼン!)と答えると、ちょっと待っててと奥のほうからなにか四角い缶と輪っかを持ってきた。そのお坊さんが缶から何か床にばら撒きはじめて
呼びかけるような言葉を繰りかえした。そしたらすぐに数匹の猫がそのお坊さんの周りに寄ってきた。そしてお坊さんが持ってきていた輪っかと一匹の猫を
持って、大きな声をかけたとたんその猫が床から飛び上がって輪っかをくぐり抜けた。一瞬なので見逃してしまうかも。そのお坊さんが写真とる?と聞いた
ので、おねがいしますと答えると今度は「ワン・ツー・スリー!」と掛け声をかけてやってみせてくれた...んだけど、ほんとに一瞬なのでシャッターが間に合わ
ない。お坊さんに「おそい!おそい!」といちいちダメだしされながら、結局5回目でやっとジャンピングショット?をゲットできた。ボクが猫には名前があるんで
すかと聞くと、こっちが「キムタク」であっちが「シンゴママ」...「ワタシのナマエはスズキです」とかミョーなことを言いだした。アナタはどこからきたのですか?
と聞かれたので「東京からです」と言うと「ほんとはサイタマでしょ?」と...このお坊さんなかなかの芸人です。絶妙な突っ込みにあやうく「ごめんなさい、
千葉です...」と言ってしまうところだった。そのあと「アナタのナマエは?」と聞かれたので「中田英寿です...サッカー選手です」と答えると、
「はじめましてナカタさん」と挨拶してきた。せっかくだから写真を撮ってあげて画像を見せたら、「ウツリいいですね!」とか言ってた。最後まで芸人だった。
帰りに「じゃあさようなら鈴木さん」と言い「さようならナカタさん」と挨拶を交わした。どっちもどっちだからバチはあたらないだろう?と思いながら僧院を後にした。
あとはもう一度湖上のインダー族の集落のなかをゆっくり進みながらインレー湖を後にした。
船着場に帰ってきたら11:30ころだった。船着場のカウンターで$3を払ってホテルにもどった。少しベッドで横になってから昨日の昼メシを食った食堂へ
行った。ご飯が食べたかったので「ライスある?」って聞くとチャーハンみたいなものがあると言ってるようなのでそれにした。昨日と同じ揚げ煎餅を出してくれた。
出てきたのはほとんどチャーハンだったけど、野沢菜みたいな漬物(味も野沢菜とほぼ同じ)?がついていた。美味しかった。相変わらず食事しているのは
地元のヒトたちばかりだった。ポットのお茶が美味しい。350Kだった。
昼メシがすんでからまたマーケットに行ってぶらぶら見ていた。今日は昼すぎだったのでヒトも多いし、奥の屋台ではシャンヌードルやカレーなどを食べていた。
ホテルへ帰って少し休んで支度をしてチェックアウトをしてたらもうドライバー君がきていたので、少し早かったけどヘーホーへ向かった。
ヘーホーに向かう途中タウンヂーからマンダレーへ向かうエアコンバスを追い越していった。西武バスだった。時間があればバスで行けるのになぁと思った。
タクシーの中ではドライバー君が「ボクはエアーマンダレーのエージェントで..」とかわけのわからないことを言い続けていた。名前は「ニンニン」っていうらしい。
忍者ハットリ君の親戚だろうか?しきりと音楽テープを入れ替えながら曲を聴いていた。「シャンソン!シャンソン!」って言うので、なんでシャンソン
なんだろうと思ってよく聞いてみると「シャン・ソング」って言ってたみたいだった。「サイサイマー」っていう歌手の曲らしい。ニンニンの鼻歌は超ヘタだった。
昨日と同じ車の溜まり場に着いてニンニンとわかれた。忍者のように煙にまいて消えていくのかと思ったら、フツーにトロトロと走り去っていった。面白くネェー!
溜まり場に昨日のお姉さんがいてボクのことおぼえていたのか手を振っていた。ボクも笑顔で手を振りながら、心のなかで中指立ててた。
高速で運河からインレー湖へ インダー族の漁 インレー湖のトマト栽培 インダー族の水上生活
インダーのヒトは手漕ぎボート ファウンドーウーパゴダ パゴダの仏像 パゴダの祭壇
インダー族のガッコ シガー工場で インダーの子供 お坊さんに集まる猫たち
ジャンピング・キャット ガーペー僧院の鈴木さん インレー湖を行き交うボート インレー湖は広い チャーハン?
topに戻る まえを見る つぎを見る