パゴダの国への旅
   
   2002年8月8日から10日間ほどでミャンマーへ行った。
   たくさんのパゴダでたくさんのお祈りをした。そして自分の心の居場所を少しづつ見つめていた。

   旅のはじまりは自分の想いへのはじまりでもある。今回の旅は「お祈りの旅」...大人になってからヒトのために何かを心から祈ったという記憶がない。
   心からというのは、自分の中から自然に、そして素直に生まれる気持ちなのだと思う。日常のなかでそんな気持ちが湧き上がることもなく過ごす毎日。
   そして...ボクはまだ行ったことのないミャンマーという国で、そんな想いになれるかもと旅立った。

   バガン その2

   (ホッパ山)

   サニーに聞いたんだけど、ホッパ山へはバスターミナルから毎日ピックアップが出ていて、朝7時に出発して午後3時に向こうを出発するらしい。
   片道2時間以上かかるらしく、今は雨季なので時間はどうなるかわからないそうだ。ボクはバガンの夕日が見たかったので5:30までに帰ってきたかった。
   ホッパ山といってもボクが行ったのは正確にはタウンカラッだ。ホッパ山というのはナッ信仰の聖地であり、自然が美しい国立公園の広大な死火山でもある。
   ワンボックスカーで出発して、途中でパーム椰子の木の農園に寄った。椰子の木になるココナッツ?からお酒やビール(アルコールじゃない)を作っている。
   ココナッツのビールは確かにアルコールじゃなくて、フルーツ果汁のような感じだ。お酒はアルコール度が40°以上で舐めただけでキツそうだった。
   ミャンマーでよく食べられるお菓子もこのココナッツから作っているみたいで、作るところも見せてもらった。
   ホッパ山へ近づくと上り坂を少しのぼっていき、そこから高原の道を進んでいく。ホッパ山は高原にあるひとつの大きな山で富士山のような感じだ。
   麓の村からは登山道をどんどんのぼってゆく。タウンカラッの麓に着くとお土産屋さんや食堂がたくさんある。あそこまで歩いて上るのかと見上げてしまう。
   車を待たせて参道をのぼっていった。途中にクツを脱ぐところがあって、そのあたりからサルがいっぱいいた。ていうか坂がきつくて途中2回休んでいった。
   山頂にパゴダがあり、仏像がいくつかある。下から見るより頂上のパゴダは小さかった。曇っていたけど当然見晴らしはいい。高原にあることがよくわかる。
   雨が降っていたのにお参りにきているヒトもいる。ボクもお祈りをした。
   くだりは逆に超早くおりてきた。参道にはお土産屋さんがあり、そこにいる子はセーターのような服を重ね着していた。晴れていないと寒く感じるのかなぁ?
   戻るとドライバー君は車のなかで寝ていた。ドアをたたいて起こすとしばらく寝ぼけている様子だ。水を買ってから雨がまた降り出したので帰ることにした。
   くだる途中、学校から帰る途中?の女の子たちの集団が歩いていたんだけど、ドライバー君が車をとめてみんなに「乗れ!乗れ!」と言ってるらしい。
   女の子たちが数人と先生みたいな女性が一人うれしそうに車に乗り込んできた。麓の村まで5分くらいだったけれど、車のなかは修学旅行状態?だった。
   麓の村に着いたときはもう雨もやんでいたけど、車がとまると果物なんかの物売りがピックアップとまちがえて寄ってきた。女の子たちは何も言わずに
   フツーに降りていった。乗るときのテンションとまるで違ってるよ。ドライバー君も降りてお店でなにか買ってきた。フルーツはここで買うと安いらしい。
   食べてみろとボクにもひとつくれた。名前はしらないけどよく見るフルーツだ。村から出発するころにはすっかり晴れていて、高原の道を気持ちよく走った。
   高原の道をヒトがたくさん歩いていたけど、歩いてここまできたのだろうか?高原をくだって道を走っていくとちょうど学校が終わる時間なのか、帰る途中の
   子供たちにたくさん会った。なかには「バイバーイ!」と手を振ってくれる子もいる。ドライバー君はホテルのスタッフで23歳だけど結婚してて男の子が一人
   いるって言ってた。しっかりしてるじゃん...ていうかオレがしっかりしてないだけか?
   ホテルに予定どうり5:30ころ着いて、すぐまたチャリでシュエサンドーパゴダに向かった。このときは新しい幹線道路で行った。パゴダに着いたら、すでに
   たくさんのヒトが上っていた。昼間は誰もいなかったのに。白人だけじゃなくて地元のヒトもピックアップで来るのかかなりいた。でも彼らはすぐ帰っていく。
   上から見てると車や馬車のほかにチャリ集団もかなり集まってくる。白人はみんな英語じゃない言葉を話している。スパニッシュ系のような言葉だった。
   結局サンセットは雲が多くて見られなかった。1時間くらいいたけど帰ることにした。帰るとき新しい幹線道路のそばの比較的大きなパゴダにも結構多くの
   ヒトが登ってサンセットを見ているようだった。こんなところに上れるパゴダがあるんだなぁと思った。
   ホテルに帰るともう暗くなっていた。しばらくしてからまたミディアムに行った。めずらしくお客さんが何人かいた。ボクは飽きもせずまたチャーハン風のご飯
   をたのんだ。昼間の彼はいなかった。お客さんの中の白人女性が店に飾ってある絵についてスタッフに聞いていた。聞いてると絵はとなりの家でこの店の
   スタッフが描いているらしい。その女性は描いているところを見せてくれと頼んでいるようで、しばらくして店のヒトと隣の家に行ってた。食事がすんだころ
   さっきの女性が店のヒトと帰ってきた。ていうかいっしょにいたのは昼間の彼だった。ボクが彼に声をかけると笑っていた。店で女性と話してるのを聞いて
   いると絵を描いているのは彼ともう一人のスタッフらしい。ヒトは見かけによらないもんだなぁ、と感心してしまった。
   ホテルに帰ったらとなりの部屋の女の子が薄暗いテラスの椅子にすわって本を読んでいた。部屋に戻ってシャワーして、またテラスの椅子に座って
   ぼーっと外を眺めていた。風があるので涼しくて、のんびり月明かりのなかを何を見るでもなく時間をすごす。心がやすまる。もっとバガンにいたいと想った。
   

            
   ココナッツ?              ホッパ山のタウンカラッ       参道にはサルがたくさん      頂上からの眺め

            
   山頂パゴダでお参り         そして女の子たちは去っていく  サンセットを眺める子供の坊さん  サンセットは見られず

   (ふたたびバガンのパゴダへ)
   
   次の朝は少しゆっくり起きた。朝食に行ったらまたとなりの部屋の子が食事していた。声をかけようかと思ったけど、声にならない。へこむ。
   今日は半日くらいしかないので食事がすむとさっそくチャリででかけた。朝は暑くないのでチャリも順調だ。ブーパヤパゴダまでいっきに行った。
   エーヤワディの川岸にある。ボートに乗らないかと何人かに声をかけられた。
   それから考古学博物館に行った。入るのに$5かかるので入らなかった。それからミンガラーゼディパゴダへ行った。ここも上れるパゴダだ。
   すでに白人が何人か上っていた。ここからはエーヤワディがよく見える。テラスに座ってしばらく広がる景色を眺めていた。
   次にミンカバーへ行った。オールドバガンからチャリで10分くらいだ。
   マヌーハ寺院のなかは狭く高い仏像をおもいっきり見上げなければいけない。裏には涅槃像があるが、これもなかが狭くヒト一人が移動できるほどしかない。
   寺院のなかに大きな金色の鉢?があってはしごで上ると中にはお賽銭がいっぱい入っていた。
   それからとなりのナンパヤー寺院に行った。ここはレリーフが残っていて外観にも見ることができる。ただ中は写真が禁止なのでレリーフの撮影はできない。
   寺院の外に女の子がいたので「ガッコは?」と聞くと、「今日は先生のお母さんが病気でお休みなんだよ」と言っていた。彼女のクラスだけ休みらしい。
   そこからさらに少し行くとナーガーヨン寺院に着いた。ていうか道の看板の英語は名前が違っていたし、最初寺院の前にいるヒトに聞いたときも違う名前を
   言っていた。「ナーガーヨンじゃないんですか?」って聞くと、そうだそうだと言っていた。なんか別名があるのかなぁ?寺院を出たら雨が少し降りだしてきた。
   しばらくチャリをこいでいたら雨が強くなってきたので、ピックアップの集合場所みたいなところの大きな木の下で雨宿りをした。少ししたら小ぶりになってきた
   のでチャリをこぎ出そうしたら、道の向かいが学校だったらしくて子供がいっせいに出てきた。学校が終わった時間らしい。親が自転車で迎えにきてる子もいた。
   ホテルに着いたらもう1:00をすぎていた。荷物の整理はしてあったのですぐチェックアウトをしてチャリも返した。ロビーには大きな白人の男のヒトが同じく
   チェックアウトをしていた。飛行機なの?と聞くと、これからエアバスでマンダレーへ行くらしい。イギリスから来て、バガンには一昨日ヤンゴンからきたらしい。
   チェックアウトが終わってからまたまたミディアムに行って昼メシを食った。やはり彼はいなかった。
   時間があるのでマーケットに行ってみることにした。チャリは返したので歩くしかない。暑いんだけどよく歩くヒトです。
   途中ニャウンウーの学校で子供が体操をしていた。ラジオ体操にそっくりな体操だった。暑いので途中木陰に座ってやすんでたら、どこかからカラオケで
   歌ってるのが聞こえた。インレーでもそうだったけど間違いなく超ヘタだ。また歩き始めた。カラオケはカフェみたいな店から聞こえていた。
   マーケットはそんな大きくはなかった。なかをぶらぶらしてまた引き返した。
   午後は暑いのにこれからパゴダへ行くヒトもいて、チャリをこいでいる白人が何人かいた。歩いていると一人のオバサンが近づいてきて「お金をくれ」と言う。
   この国で初めて物乞いに会った。
   暑いのでまた木陰に座って休んだ。ニャウンウーの街を一往復した。ミャンマーではどこでも見かけるんだけど、道端に台が置いてあって水が入った壷のような
   なものを2〜3個のせてある。ニャウンウーでもよく見かけたけど、一度もヒトが飲んでいるのを見たことがない。
   ホテルに帰ってきたらロビーで白人の男女がテレビでラグビーの試合を見ていた。となりの部屋の女の子はテラスの椅子に座ってまた本を読んでいた。
   サニーに空港までのタクシーとシェアするヒトを探してもらっていた。ヒューヘブンのサニーにはほんと世話になった。「ありがとう」と言うと「どういたしまして」
   って日本語で笑って返事してたなぁ。インド系のヒトって今まであんまりいい印象がなかったんだけど、サニーは全然ちがってた。いいヤツです。
   ここのオーナーは金持ちのミャンマー人で、SINGAPOREに住んでいるらしい。それと娘がいて日本の学校に行ってるとか言ってた。サニーの月給は3000Kだ。 
   時間になってドライバーがロビーにやってきたので車に乗った。シェアはロビーにいた白人の男女だった。サニーに別れを言って車が出た。
   車が出るときとなりの部屋の女の子がテラスからちょっとこっちを見たような...気がした。そんなことあるわけないよなぁ。 
   白人の男女は二人でポルトガルからフランクフルト経由でヤンゴンに来たと言ってた。バガンに4日間いて、ヤンゴンからバンコクへ行くらしい。
   バンコクも初めてらしくて3日間いると言っていた。「週末はチャトチャックのマーケットに行くといいよ」とおしえてやった。日本のこととかいろいろ話した。
   バガンから夕方の便でふたたびヤンゴンへ向かった。

           
   ブーパヤーパゴダ         考古学博物館           ミンガラーゼディパゴダ  エーヤワディがよく見える     マヌーハ寺院の仏像
 
             
    マヌーハ寺院の涅槃像     ナンパヤー寺院のレリーフ    ナンパヤー寺院で         ガッコが休みらしい    ナーガーヨン寺院の仏像     
   
              
    ガッコが終わったー!        ミディアムに飾ってある絵     ニャウンウーのガッコ         ニャウンウーのマーケット 
     
         
   バスターミナルの近く        ニューヘブンのサニー        ヤンゴンエヤウェイズ

   topに戻る  まえを見る  つぎを見る