イエメンへの旅   

   
  
Shibam/Kaukaban


    今日はシバームとコーカバンに行く。
   北部へはパーミットがなければ行けないと聞いていたので、まずはツーリストポリスに行くことにした。
   昨日、タハリールの近くにある旅行代理店で書いてもらった住所の紙をタクシーに見せると、YR100だと言う。どれだけ
   遠いのか見当がつかないし、朝早くでなかなかタクシーも見当たらないので乗っていくことにした。このタクシーの運転手
   がまた話好きで、アラビア語で話す、話す。「英語しか分からない」と言ってるのに。ていうか、そのこと自体理解していな
   のかもしれないが。「ポリスとシバームとコーカバンへ行ってサナアまでどれくらいだ?」と言うと、地名はもちろんわかった
   みたいで、おまけに商売のことになると言葉の壁をしぶとく乗り越えられるみたいで、YR5000でどうだ、と言ってきた。
   話にならないのでいいかげんに受け答えしていたら、ツーリストポリスに着いたらしく「ここだぞ!」と言う。
   何!この廃墟みたいな家がか?と、誰でも思ってしまうシロモノだった。少なくともビルの一角を想像していた自分には、こ
   こどこ?という感じなのだ。さらに、入口は開いてなくて、中もヒトの気配がない。どうなってんだよ!
   そのうち警官らしきヒト2人がやってきて、ドアを鍵で開け始めた。「アンタたち、ここのヒト?」というようなノリで聞いてみた。
   「そうだ」と言うので、「パーミットもらいに来たんだけどさァ」と、そんなノリで。「じゃぁ入れヨゥ!」てノリだったかどうかは別
   にして、彼らが言うにはボスがまだ来てないので書類は出せないらしい。当然「ボスはいつ来るんだよ?」って聞くのだが。
   「朝メシ食いに行ってて、いつ戻ってくるかわかんねぇヨゥ!」て言う。まあ言い方は別にして、マジでそんなことを言ってる。
   しかたないので、座って待っていると20分くらいして、その職務怠慢ボスが帰ってきた。エラそうだ。思いっきりL字だ。
   こっちから言いたいことを話はじめても、意にかえさず自分のやりたいことやってるあたりは、「典型的なアラブの上司」の
   アンケートで上位に選ばれる風だ。コイツ手ごわいぞ!と、あらためて「シバームとコーカバンに行くのでパーミットをい
   ただきたいのですけど。パスポートです。他になにか必要なものがあるんでしょうか?」と、ここまで下出にでてるのに、ま
   だL字だ。彼は「いつ日本に帰るんだ?」と聞きだした。「はぁ?」なんでそんなこと関係あるのかなぁ、と思いつつもしっかり
   と受け答えしたのが好印象だったのか、彼はすぐ回答してくれた。「シバームやコーカバンはパーミットはいらないよ」と..
   どう反応していいのか?この際素直に喜ぼう。と自分に言いきかせてその場を立ち去った。外に出たらあのタクシーもいな
   くなってた。そうだよなぁ、もう30分以上もたったもんなぁと納得した。
   そとで生チャットにほうけていた若い警官に、「タハリールに行くバスってどこで拾えるかなぁ」と充分ひかえめに聞いてみ
   たら、彼は幹線道路までつれて行ってくれてここで拾えると思う、とおしえてくれた。
   でも待っててもバスはこない。しかたなく少し歩いてみると、しばらくして1台の車が停まって「どうしたの?」と意外にも英
   語で聞いてくれた。運転手は当然イエメン人で、となりに彼の子供らしい女の子が座っていた。「タハリールに行きたいの
   です」と言うと、「乗って」と言う。ああ!このヒトがホントの神様だ!と想った。逆境では神様が安っぽい。
   タハリールで降ろしてもらってhotelに帰り、また出かけた。

   タハリールから市内の乗合バスでバーグシャウブというターミナルへ。ここは、あのワディ・ダハールに行ったときに来た
   ターミナルだ。大学のあるところで、少し行って大きなガソリンスタンドのところに、シバームやスーラ行きの乗合タクシー
   乗場があると聞いたので探してみるのだが、うろうろしてみてもそんなところは見当たらない。30分くらいもうろうろしていた
   ら、男のヒトが近づいてきて小声で「どこ行きたい?」と聞いてきた。なんだコイツ!?と思いながらも「シバームへ行きた
   いんだ」とやはり小声で答えてる自分に、何かヤバイことしてるんじゃないかと錯覚してしまう。そしたらその男が腕をつかん
   で引っ張って歩き始めた。何、何、何?ほんとヤバイことになりそうだ。と、結局はガソリンスタンドの先に停まっていたタク
   シーまでつれていってくれただけだった。待っていた運転手からまた同じようなことを聞かれ、値段交渉をしたらYR200ら
   しい。もうすでに5人のっていた。すぐに1人がやってきて出発した。この乗合タクシーは正規のじゃないみたいで、ボディ
   に色がついていない真っ白な車だ。イエメンの遠距離乗合タクシーは行き先が分かるようにボディに色のラインがある。
   例えばシバームやスーラのような北へ行くタクシーは茶色(山の色?)という風にだ。
   
   途中のチェックポイントでえらい時間を食ってしまった。やはりパーミットが要ってもめてるのかなぁ、と思ったほどだった。
   パスポートはしっかり見せたのだけど、運転手と警官が言い合いをして、車を降りてどこかへ行ってしまったのだ。ようや
   く戻ってきて出発したが。今だに何であんなにもめていたのかわからない。
   1時間ほどでシバームに入るチェックポイントに。シバームの街は山里ののどかなところだった。結局車から降りたのは
   自分だけで、あとの人たちはスーラとかへ行くようだ。さっそく門をくぐってコーカバンへの山道を目指した。
   
   

この山道が結構急でしんどい。おまけに途中で雨が降り
だして、2回も岩陰で雨宿りをしていた。
コーカバンへ行ってわかったのだが、シバームからコー
カバンへの車があるらしい。そういえば途中で広い車道
を横切ったなぁ、と思い出した。
コーカバンのホテルの前で知り合った白人は、サナアか
らツアーできた人たちで、それが多いようで、スーラとか
も回るような話をしていた。この登り道はきついので車で
来たほうがいい。
途中、地元のひとたちと何人か出会ったが、やはり彼ら
は速かった。それと下りはきつくないので、降りてくる白人
の集団を結構見かけた。
ようやく登りきったのはもう1時間くらいたった頃だった。

   


   
   コーカバンへの門をくぐると、山岳の村に入る。
   また雨が降り始めたので雑貨屋で雨宿りをさせてもらっ
   たりした。
   コーカバンの村はハジャラほど大きくはないが、よく似た
   雰囲気の村だった。イエメンではどこでもそうだったが、
   行くと子供たちが学校から帰ってくる風景を目にする。
   たぶん、いつもそういう時間帯に着くってことだったんだ
   と思うが。ここの小さい子たちはハジャラ以上にお金、お
   金ということが多い。自分のような外からきた連中がそう
   いう雰囲気を作ってしまったのだろうけど。
   不思議とここには廃墟になった家が結構あった。
   ここもまたトレッキングのルートがあるらしい。




   下りはやはり楽だった。30分程度で降りられたし、眺めを楽しむ余裕もあった。
   シバームの街には小さいながらスークもたっていた。ちょうどカート時間で、来たときに家の修理をしていた人たちが道端
   でカートを口に入れながら休んでいた。
   乗合タクシーはあったが、お客がなかなか来なく(そういう時間だからか)1時間近くも待たされてしまった。途中、あのチェ
   ックポイントではパスポートを見せてすぐ通してくれた。やはり、あのもめごとが何だったのか気になるが。
   
   サナアに戻って遅い昼飯を。メイン道路にあるチキン屋さんだ。イエメンにしてはシャレた店構えで、店員もファーストフード
   店っぽい感じ。トレーで運んできてくれる感じもまたそれっぽい。
   その後、またサナアの街を散策。旧市街のほうは路地が多い。路地はその地の生活の縮図を見せてくれるので好きだ。
   

    


   イエメンの男性が腰のところに身につけている短刀を、ジャンピーヤと言う。イエメン男性の正装には欠かせないものらしい。
   伝統を重んじる国の正装だ。今は中身はただの金属の板で刀ではないが、昔はもちろん本物の刀だったにちがいない。
   スークには、そのジャンピーヤを売る店が多くある。装飾はすべて手作りで、ベルトの革の装飾もなかなか手が込んでいる。
   もちろん観光客相手に売っていることもあり、買っているヒトもいたが、あれって飛行機持込は大丈夫なのだろうか。
   もう夕方の時間だったが、もう明日は帰る日なので少し土産ものでも見てみることにした。まあ、ジャンピーヤは無理にし
   も。一軒の土産もの屋で、英語がそれなりにうまいヒトがいたのでいろいろ話し込んでしまった。彼はこんな時間なのにカ
   −トを口にして機嫌よく受け答えをしてくれた。せっかくだから、石灰で作られたと言ってたサナアの高層建築のミニチュア
   を買ってhotelに戻ることにした。

     

タハリール広場までくると、大勢の人たちが集まっていた。
なにかイベントをやるらしく、それがはじまるのを待ってい
る様子だ。中央には数人の白人が準備をしていて、「サー
カス」という字を書いた手作りのカンバンが目にはいった。
でも、準備している連中はなにやら大道芸人風の人たち
だ。日本で言うと若手芸人の営業っぽいイベントらしきも
のだが、イエメンの国旗が飾ってありなにかとっても重要
行事、ていうか多くの警官が群集を整理していて国家イ
ベントっぽい様子にも見える。まあどこかのNGOか何か
の行事なのだろうが。しかし、集まった人たち(大人も子供
もいる)は早く始まらないかという風で、娯楽がない土地
がらがよく反映されていた。
ていうか、やはり大道芸なんだろうけど。



   そんなことでサナアの最期の夜はくれていった。



    
      top   back  next