イエメンへの旅   

   
  
Taiz

    朝5:00に起きて昨日予約しておいたタクシー(早朝は足がないので予約が必要)に乗り空港へ。
   今日はイエメン第二の都市タイズに向う。


                                       

初イエメン航空だ。なぜだかパスポートまで見られてチ
ェックイン。国際線も国内線もガラス1枚へだてて同じと
ころにゲートがある。
ようやく外が少し明けて来て、そのうちバスで飛行機まで。
ちっちゃい飛行機なのはしかたない。40分ほどのフライト
だけれど、ちゃんとお菓子と飲み物がでた。
タイズ近くは山が多く、山岳地方の街がところどころ小さ
く見えた。
タイズの空港は何もなく、おまけにロビーは工事中だっ
た。いつものようにタクシーの客引きをかわし、20分ほ
ど歩いて幹線道路まで行き乗合バスを拾った。
しばらく路で待っていたので、なんとなくここの景色を記
憶していたのが、後で大助かりになった。



   乗合バスの運転手はもうけっこうなおじいさんだったが、飛ばす、飛ばす。そこいらのヤンキーといい勝負かも。しかも乗
   客と大声で話しまくり。途中で2度ほどチェックポイント(イエメンでは街の出入り口に安全上のチェックポイントがある)を
   過ぎ、タイズの街に入った様子でしばらくして、たったひとり残った自分に「ここで降りろ」と言ってるみたいだ。
   「アル・アシュラフィヤ・モスクに行きたいんだけど」と地図を見せ名前を連呼すると、それは別のバスで行けと言ってる様子。
   たまたま通りかかったバスを呼びとめ、「これに乗って行け」と。市内専用の乗合バスに乗り換えた。タイズも市内は一律
   YR20のようだった。
   ルートが違うらしく途中の交差点で降ろされ、こっちをずーっと行けと言われて通りをとぼとぼ歩いた。まだ朝早いので、店
   もほとんどが開いていない。タイズはサナアよりもまだ生活水準が低いように見えた。

   
   ようやく旧市街のカビール門へ。そこからモスクへの坂
   を上っていった。モスクは工事中で中へ入れなかった。
   ただ、ここからタイズの街がよく見渡せた。
   旧市街へもどり、スークを歩いた。スークはやはり朝か
   ら活気がある。市街地に戻り、サンドイッチ屋で早い昼
   食をとった。それでもまだ10時すぎだ。旧市街のカビー
   ル門の外でザビル山行きの足を見つけることにした。
   乗合バスで、片道YR200だと言う。地元の乗客の交渉
   を見ていると、どうも外人価格があるようだ。値引き交渉
   の結果、往復YR300で乗ることにした。
   ただこの山道は半端な距離じゃなかった。当然行きは
   登りなので余計に時間がかかる。1時間以上かかった。
   おまけに片側絶壁という、スリル万点のアドベンチャー
   ゾーンもあり、高所恐怖症の自分は半分以上寝たふり
   をしてた。



   ようやく到着したのは、車はそこから先は入っちゃダメというところみたいで。ここまでだから降りろということらしい。バスは
   そそくさと折り返し行ってしまった。お金は片道分しかまだ払っていなかったが、あの「往復料金の交渉」はなんだったんだ
   ろう??
   最後に降りた数人で山頂を目指す、兵士が一人立っていてチェックポイントらしい。「どこへ行く」と聞かれて。ここまで来て
   「何処へ行く」もないだろうが!。カメラを見つけてこの先は撮影禁止だと言ってるようだ。頂上に軍の施設があるみたいだ。
   結局、頂上より少し下の駐車場らしきところで景色を眺めることに。ただ、すぐ霧が立ち込め、見えなくなった。山頂近くに
   は村があり、遠くに学校らしき建物も見える。棚田が広がる山岳民族の村だ。


    


   この光景は後日も行くところどころで目にすることになる。よく見ると岩に覆われた山の急斜面に羊がいて、子供が羊をみ
   ている。そんな光景も、山岳地方ではよく見る光景だ。そんな山の斜面へも足を伸ばして歩いていたら、そのうち霧も晴れ
   てきた。
   しばらくしてもとの駐車場へもどったら、一緒に来た連中はすでにいなくなっていた。しかたなく路を降りはじめると、ずっと
   先を歩くひと影が見えた。一緒にきた連中だった。
   とぼとぼ歩いていると通りかかった車が止まって「下に行くのか?」...「乗ってくか?」と言ってくれた。男性が4人乗る車
   に便乗させてもらい、先を歩いていた連中も追い越して。
   車のなかでは助手席に乗っていた一番年配そうな男のひとが、大声でみんなに語りつづけていた。途中「アルカイーダ」と
   か「アメリキーヤ」とか聞こえた。どうやらイラク問題でも語っているようだ。結構熱っぽかった。途中、道端で生花をブーケ
   のようにして売っている少女がいた。大声の男の人が停まるように言って、その花をふたつ買っていた。それとは別にお金
   をその女の子に渡していた。女の子は何度もお礼のような言葉を言っていた。いい光景だった。
   しばらくして車は、また停車し2人が降りていった。その元気なおじさんが「カートを買いに行ったんだ」と言ってるようだ。
   この状況はよく遭遇する。
   30分くらいして2人がもどってきたが、1人はここで降りるらしい。車はまた急な坂道を下り、ようやくタイズの街に戻った。
   幹線道路で降ろしてもらい「あっざ〜ス!」と言いながら分かれた。
   タイズにもヨイひとがいた。
   ていうか、サナアよりさらに素朴でおだやかなヒトが多い街ではある。

   また旧市街にもどってスークを歩き、鍛冶屋の親子と話したり、車で売ってるアイス(イエメンにしては、これはなかなか
   おしゃれさんです)を食ったりした。スークではチーズを売っていた。それもなかなかごりっぱなしろものです。ていうか道
   端で売るなよ〜ぅ。それと、ここは比較的海に近いのからなのか、小魚の干物が山積みになって売られていた。ちょっとし
   たアメ横風?...なんで、アラブの国のスークのイメージからは少し違った印象もうける。

   国立博物館へ歩いていったのだが、結局わからずじまいで少し早いけど空港に戻ることにした。
   帰りの足はまったく分からないので、幹線道路で交通整理をしていた警官に聞いてみたが、やはり英語がわからない。
   そうこうしてたら、ひとりの男のヒトが「どうしたの?どこへ行きたいの?」と声をかけてくれた。
   「空港へ行きたい」と言うと、タクシーを拾ってくれたけど、「いや、バスで行きたいんです」とわがままを言えば、また、道行
   くヒトたちに聞いてくれた。そのうちバス乗場まで2〜3人で行ってくれて、運転手に空港へ行かれるようにしてあげてくれ
   と頼んでくれた。「途中で乗り換えるんだけど、この運転手がおしえてくれるから」と。まだまだイイひとがたくさんいました。
   しかし、この運転手カートを口いっぱに頬張って、ターミナルに着いてみんな降りてもただ「ここが終点だから降りて!」と
   言うだけだ。「空港へ行きたい」と言うと、思い出したように道を歩いていたヒトになにやら聞いて、「コイツに付いていけ」と
   いうようなことを言ってるみたいだ。やはり、イイひともいれば....だ。
   しかたなくそのヒトにおしえてもらい、また運転手に「エアポート!」と連呼する。が、どこまで分かっているやら。
   結局その乗合いバスはタイズの街の出口チェックポイントで「終点だから降りろ」ってことになった。やはり市内用のバスだ
   ったみたいだ。こういうときの勘はよくあたる。しかたなくそこの警官に「空港に行きたいんだけどバスはどこで乗るのか」と
   聞いてみた。
   警官ははじめ、面倒くさそうにしてたが、手があくとあっちが市外行きのバスに乗るところとだ、とかたことの英語で言ってる。
   しかたなくそこで待ってると、30分くらい待ってもなかなかバスが来ない。また、その警官に「来ないけどどうなってるんだ」
   と聞くと「オレも知らん」とそっけない。
   また、少し待ってたらタイズ方向からきたバスにその警官がないか聞いている。そして「これに乗って行け!」と手招きして
   くれた。なるほどそのバスはチェックポイントでUターンしなかった。即効でそのバスに乗った。あの警官はイイひとなのか?
   運転手に「エアポート」とまた連呼。なにやらうなずくしぐさが、また疑心暗鬼を誘う。

   15分ほど走って、ガソリンスタンドの前で停まったが、誰も降りないのにまた走り出した。なんのことやら。
   また15分ほど走るとなにやら街らしきところに近づいてきた、またチェックポイントが見える。街に入るからチェックかぁ...
   とぼんやり眺めてると、「や待てよ。タイズに行くときは違う街なんか通らなかったゾ」と思い出しはじめた。そして、そのとき
   あのガソリンスタンドのことを思い出したのだ。空港から歩いて幹線道路に出て、乗合バスをまってるとき、たしかあの風景
   だった。と。
   そうだ、行き過ぎてしまったんだ。
   ていうか、運転手はまちがってなかったんだ。あそこで停まったんだからなぁ。でも、なんで声をかけてくれなかったんだろう?
   事態はすばやい判断を要する...と、直感的に運転手に「降りる!」と言って停まらせた。
   速攻降りてはみたが、ここからどうする?16:00のフライトまでもう1時間に迫っていた。バスは来るのだが、みんな街へ向
   うもので、空港とは反対方向だ。どうみても行きたい方向へ行くバスが来ない。もうあと40分もなくなってきた。しかたなく街
   への方向へ行くバスを停めて、「空港へ行きたいんだ。もう30分しかないんだよ!」と頼み込んだ。両手を広げて飛行機の
   マネをして、時計を指さしながら30分しかない、と英語で連呼するとその若い運転手は分かったみたいで、乗っていた3人の
   乗客を無理やり降ろし、Uターンをして走り始めた。料金のことが、とっさに頭に浮かんだのだが「YR500だ!」とふっかけら
   れても、乗り遅れてふりかかるお金のことを考えるとしかたないと思った。お客を降ろして貸切で行ってくれるのだからなぁ。
   とりあえず「急いで!」と言うと、フツーのアスファルトの道を100kmで飛ばしはじめた。



   そんなことで、空港に着いたときは出発の20分まえを
   すでに切っていて、いそいでチェックインをした。
   ていうか、チェックインカウンターは誰もいないので、荷
   物検査のとこまで行って係りのヒトを呼んでもらった。
   怒られるのかと思ったら、案外すんなり手続きをしてくれ
   た。と、思ったらもらった搭乗券は手書きで数字3っつが
   書いてあるものだった。遅れてきたから嫌がらせかぁ、と
   思ったが、この便はアデンからくる便で、スッチーいわく
   「フリーシート」という、つまり指定席無しということだ。し
   かも、この便はアデンからさらによそから飛んでくる便ら
   しく、国際便だと言う。マジっすか?
   山岳地帯を過ぎると、土漠地帯が続き、また山岳地帯
   を過ぎる。そんな山岳地帯の形状は面白い形をしていて
   やはり山の上の高層建築の集落がイエメンらしい。
   

   サナア上空からは街並みがよく見えた。山岳地帯に囲まれた、土色(て言うか土)のなかに石や土色の高層建築の密集だ。
   褐色と濃い茶色と白のまだら模様の光景は、土色だけが創りあげたひとつの巨大な絵画を見ているような錯覚を起こさせる。


   今夜はまた小道のほうのパレスチナレストランでイエメンのオムレツと魚のカリー煮込みを食った。今回の旅は手で食うこと
   でとおしてみた。我ながら手食いもなかなかうまくなったと思う。ていうか、実際手で食うことに少し慣れると、これって案外合
   理的だよなぁ、と感じる。
   
 
   
      top   back  next