Gaza  

     
     ガザに入るには、エジプト側から南部のラファからと、イスラ
     エル側のエレズからがもっとも一般的だ。
     4月27日、エルサレムからガザに向かいエレズの検問所に
     に到着した。この検問所はまるで国境のイミグレのように大
     きく、ガザに入るためにパスポートを見せ特別のカードの発
     給を受けなくてはならない。
     そして、入国時のイミグレカードにもしっかりガザに入ったス
     タンプが押される。
     ここで手続きを済ませると、一般の人間(UNとかの機関の
     の人間は当然迎えの車がある)は、500Mほどを歩いてパ
     レスチナ側の検問所までいかなくてはならない。



パレスチナ側の検問所は、小さいプレハブに2〜3人
のパレスチナ兵がいるだけで。パスポートNOと名前
を記入するくらいだ。
ここから、市内までは車で10分くらい。タクシーで市
内まで進むと、そこは活気のある市街が広がっていく。
さすがに人は多く、パレスチナ警察がそこかしこにい
る。
どこにでもあるアラブの街とうい感じを受けるが、荷物
を運ぶロバが歩いていたりもする。    






           

           
     
     ガザ市内や近郊の、ここ半年くらいで、スラエル軍侵攻により破壊された住宅やパレスチナ自治政府の建物
     の一部だ。
     ガザにはイスラム過激派組織「ハマース」の本拠があり、いわゆる掃討という名の侵攻がくり返えされている。
     これらの破壊現場を見る途中で、あの「ネツァリーム交差点」にも立ち寄ってみた。
     そこはあの当時のイスラエル軍の基地の面影らしきものが残るくらいで、今は何もない。知らないで来ると、
     ただの広場にしか見えない。全世界に流された、銃弾が行き交う中のあのショッキングな親子の姿。そして、
     銃弾に倒れた12歳の男の子の悲しい姿。事件後、パレスチナ軍による誘導だとかいろいろ話が出たが、あ
     の男の子が死んだことは事実に違いない。その事実がガザの事実なのだと理解するべきだろう。
     

           

     その後、アラファトの家がある一角を訪れた。        パレスチナ人のドライバーに「ハンユニス」に行っ
     その一角には簡単なゲートがあり、パレスチナ人      てくれと頼んだ。最初は「行きたくない」とかたくな
     のドライバーに頼んで、兵士に入らせてもらうよう      だったが、行ってくれることになった。 
     交渉をしてもらったがだめだった。               回り道をしながらだいぶ走ってだどり着いたころは、
     その近くには、日本国政府代表事務所があり「日      もうこれ以上車では行けないところだった。
     の丸」がかかげてある。                      「ハンユニスか?」と聞くと、まだ少し手前みたい
     そこから、さらに少し行くと海岸に出る。ガザが地      だ。もうこれ以上行けないと言う。しかたないので、
     中海に面した地域であることに気づく。             30分だけ待っていてもらって、歩いて行くことに 
     その一角にパレスチナ政府が管理する海岸があ      にした。と、そう言うと「やめとけ!」と何度も言わ
     り、入り口にはパレスチナ警察が警備をしている       たが、とぼとぼと歩いていった。
     ところがある。写真を撮ったら、ひどく怒られた。       遠くに見えてたイスラエル軍の監視塔まで200m
     ここから車で北に行くとリゾートホテルが建ちなら      くらいまで行ったところで、カメラを構えてシャッタ
     ぶ地域に行く。                           ーをきったとき、「NO Photo!」と大きな声が。
     地中海に面したガザが、そんな地でもあるのだと      イスラエル兵の姿は見えない。もう一度カメラを
     いうことを知った。そんなホテルも今は観光客も      構えると「ダッダッダー!」と威嚇射撃のような音
     なく、もっぱら外国の報道クルーの定宿になって      がした。
     いるようだ。                             一瞬、足が固まった。監視塔に2人ほどの姿が見
                                          えた。車を待たしてあるし、これ以上面倒なことに
                                         なるとヤバイなぁと思い、引き換えした。
                                         ドライバーが「奴等はほんとに撃つんだぞ!」と大
                                         な声で言う。そうだろうなぁ。
                                         イスラエルのセトルメント(いわゆるユダヤ人入植
                                         地)らしい。名前を聞いたが忘れてしまった。  

        
            

     エレズを出て、車でほんの少し走ると、そこは別世界のような、のどかな田園風景が広がる。占領地以外は
     まさにユダヤ人のためだけの社会だ。

     ガザには、365kuの中に難民を中心として100万人以上のパレスチナ人が暮らしている。世界一人口密度
     が高い地域と言われている。また、ガザにはセトルメントがいくつもある。特にガザ南部のハンユニスの周りに
     は、多数のセトルメント(ユダヤ人入植地)があり、そして拡大されている。入植地は、イスラエル軍によって硬
     く守られ、パレスチナ人との衝突が耐えない。ユダヤ人を守るために、イスラエル軍がいとも簡単に侵攻を繰り
     返す。そして時にイスラエル軍のブルドーザーで、パレスチナ人の家屋が破壊されていくのだ。
     ISM(人間の盾)のメンバーによる抵抗活動だけでは、それは止められない。
     
      
 
    TOP                                       BACK      NEXT